20161124-top

SNSに猫写真を投稿して“ネコ友”を広げよう

猫を飼うと、可愛い仕草や胸キュンの表情、ぷっと吹き出したくなるユニークな行動などを見ては、写真を撮りたくなります。子どもが生まれると子どもの写真をたくさん撮りたくなるのと同じです。

そして、猫の可愛い写真を自分と家族だけで楽しむのはもったいなくなり、周りの人に見せたい、見てもらいたいという気持ちになります。「どう?うちの子、可愛いでしょ?」と、スマホに撮った写真を友人に見せて猫自慢をすることもあるでしょう。いわゆる“ネコもち”の「親バカ」ですね。

20161124-01

ややカメラ目線?

ブログより簡単で手軽に楽しめるSNS

写真が上手で文章を書くのが苦にならない人なら、猫ブログを始めるのもいいですね。ブロガーのセンスや猫の個性がキラリと光っていれば、例えば「ポッケ」「不思議顔のまこ」「はっちゃん」「うに」のように有名なアイドル猫になる可能性もゼロではありませんが、定期的な更新を継続するのは大変ですし、けっこうエネルギーもかかります。

ツイッターやmixi、インスタグラム、FACEBOOK、GREEといったSNSなら、スマホで写真を撮ってひと言添えてアップするだけ。手軽に写真を見てもらえますし、猫好き同士で会話が弾み、“ネコ友”が広がります。

SNSにアップする際はタグをつけよう

猫写真をSNSにアップするなら、ハッシュタグをつけましょう。ハッシュタグをつけることで、猫の写真を見たい不特定多数の人の目にとまります。
以下は基本のハッシュタグです。

#猫 #ねこ #にゃんこ #猫部 #ねこ部 #寝仔 #ぬこ #猫写真 #neko #cat #cats #nyan #neko

猫の毛やお腹などが“もふもふ”していることから以下のようなタグもよく使われています。

#もふ手 #もふ部 #もふもふ

20161124-02

蘭ちゃんも“もふもふ”しています

猫好きはたくさんいますが、キジトラを飼っていれば他のキジトラが気になりますし、スコティッシュフィールドを飼っていれば他のスコティッシュフィールドが気になるものです。そこで、猫の種類のハッシュタグをつけると、同じ猫種を飼っている人とつながりやすくなります。以下はその例です。

#アメショ #スコティッシュ #スコティッシュフォールド #スコ #ロシアンブルー #キジトラ #茶トラ #白猫 #黒猫 #アビシニアン #黒白 #mix

上級者は特徴や行動に応じたタグを工夫

基本のタグでは物足りない人向けのユニークなタグを紹介しましょう。タグのつけ方を見ても、可愛くてたまらない気持がにじみ出ていますね。

◎猫の柄、模様に応じたタグ

#靴下猫(ソックスを履いているような柄の猫)
#ハチワレ(八の字型の前髪がある猫。うちの蘭ちゃんもハチワレです)
#ズラ猫(額の部分かつらをかぶっているような模様の猫)
#鼻まわり汚れ隊(そのまま鼻の周りが汚れているような模様の猫)
#鼻ピンク

◎仕草に応じたタグ

#香箱座り #あくび #ごめん寝
#アンモニャイト(アンモナイトのように丸まって寝ている猫)
#箱入り娘(箱に入っている♀猫)
#おばけ(幽霊のような手をしている猫)

20161124-03 #香箱座り の例

20161124-04  #箱入り娘 の例

◎一部分をクローズアップしたマニア向けタグ

#肉球 #マズル #後ろ頭

いかがでしょうか。ツイッターやmixi、インスタグラムのほかにも、「ネコジマン」などの猫の写真に特化したSNSもあります。犬猫専用のインスタグラムのようなアプリ「ドコノコ(糸井重里氏企画・監修)」も、今年スタートしました。アプリの中でブック(アルバム)をつくることができるほか、近くに住んでいる犬猫がわかるため、愛犬家、愛猫家同士でつながったり、迷子を捜す「見守り」や「手掛かり」としても活用できます。

定期的に投稿される猫を見続けていると他人の猫とは思えず、ぐんと親しみがわいてくるものです。愛猫の世界は自分や家族ぐらいしかいなくても、実は全国のたくさんの人に愛されているなんて、飼い主にも猫にとっても幸せなこと……。愛猫を披露して、他の家の猫も見て愛でながら、“ネコミュニケーション”を広げましょう。

Tags: , ,