
第4回 毎日×一生=こだわりのトイレ
ペットと暮らすとき、かわいくて楽しくて嬉しいことばかりではありませんよね。
 そう、生き物はエサを食べるし、排泄します。トイレのこと、皆さんどうしてますか?
 うちのペットは猫なので、トイレのしつけは簡単でした。
うちのペットは猫なので、トイレのしつけは簡単でした。
 トイレ容器に市販の猫砂を入れておけば、たいていオッケー。
 トイレに行きそうな気配(お尻をむずむずさせるとか、そわそわした感じになるとか)を見せたら、とりあえずトイレの中に猫を入れておくと勝手におしっこをしてくれます。
 一度トイレを覚えさせたらあとはもう大丈夫。
 猫はホントに簡単ですね。
でも、猫のトイレは、しつけは簡単だけどにおいがすごいんです!
 いや~~、おしっこもウンチも、鼻が曲がるとはこのこと! 超クサイ!!
 うちでは一番多いときは4匹の猫がいました。
うちでは一番多いときは4匹の猫がいました。
 このときは猫のトイレのニオイをどうするか、ずいぶん悩みましたよ~。
 こまめにトイレ掃除をするのが一番なんだけど、それでも梅雨時など湿気の多い時期はダメ。
 いつもトイレからツーンとしたアンモニア臭とウンチのネットリした臭いがするんです…。
うちで今使っているトイレは花王から出ている「ニャンとも清潔トイレ」です。
 http://www.kao.co.jp/nyantomo/
 これはけっこういいですよ~。
ただし、うちの猫のうちデブなヤクちゃんは、この四角い容器がちょっと小さいみたいですけど…。
 トイレにあわせてもっとダイエットさせようか、もっと大きな容器に変えようか、どっちがいいかな?
