ワンニャンアカデミー

▼バックナンバー ワン・ニャンの悩み相談室
第5回:耳掃除が嫌いなニャンコの悩み
Q   Q
  Q爪切りは我慢できるんだけど、耳掃除はだいっきらい!
まだ子ネコの頃、ママに掃除してもらった時にとっても痛かったんだもの。耳掃除って絶対に必要なの?
(青山ジュリ/ネコ  2才  ソマリ  男の子)
 
Q   Q
A   A
  A痛かった記憶があるから、なおさら嫌いになっちゃったのね。子ネコの頃はジッとしていることも得意ではないから、ママは耳掃除に苦労したでしょうね。
体質的に耳の分泌物が多く、耳アカがたまりやすいネコもいますが、一般にネコの耳はきれいです。ママに、「小指にティッシュを巻いて、耳の中の汚れをふきとるだけにして」って頼みましょう。それもゴシゴシは禁物。柔らかいティッシュでそおっとふいてもらいましょう。綿棒などでふくと、汚れを奥に押し込んでしまうこともあるので、入口の見える範囲だけで大丈夫。耳掃除は10日に1回くらいで充分です。
ただし、黒い耳アカがたまっていたり、あなたがあまり痒がったりしていたら、それは耳の病気が原因という場合もあります。すぐかかりつけの動物病院へ連れていってもらいましょう。
耳掃除が苦手なママも、動物病院にお願いすれば耳掃除をしてもらえますよ。また、手入れの仕方も教えてもらえますから、ぜひ一度相談するとよいですね。
 
A   A
戻る
copyright(C) 2003 Bon Smile All Rights Reserved.
お問い合わせ