ワンニャンアカデミー

▼バックナンバー ワン・ニャンの悩み相談室
第4回:肥満に悩むワンコの悩み
Q   Q
  Q「お前はデブだね」と家族にからかわれて悩んでいます。でも、オヤツにもらうチーズやソーセージ、ポテトチップスやクッキーも大好き。あ〜あ、どうやってダイエットすればいいんだろうなあ?
(小林ポンタ/イヌ 3才 シェットランドシープドッグ 男の子)
 
Q   Q
A   A
  A「デブだね」とからかわれながらも、美味しそうなオヤツをもらっているあなたは、きっと家族からとても可愛がられているのでしょうね。でも、肥満は人間と同じように、イヌやネコでも多くの病気の原因になります。
さらに、あなたがオヤツに食べているものが人間用の物なら、塩分や油分などが適正ではなく、これも健康に大きな影響を与えます。
まず、食事の世話をしてくれる人に、1日の食事量やカロリーのことを考えてもらいましょう。動物病院に相談すれば、体重や年齢からどのようなフードをどれだけ食べたらよいのかカロリー計算なども教えてくれます。市販のドッグフードも、分量とカロリーが記載されているはずですので、面倒でもきちんと量ってもらいましょう。また肥満用の低カロリー・フードもありますから、かかりつけの動物病院と相談した上でダイエットの計画を立てましょう。
オヤツはイヌにとっても、与える人にとっても嬉しいものですが、やはりカロリーを考える必要があります。まして人間用のものは残念だけどあきらめましょう。食べ物は、健康や寿命を左右する大きな課題です。せっかく可愛がってくれるなら、健康のことを考えてもらいたいですね。「オヤツをもらうよりも、お散歩やグルーミングなどで可愛がってほしいな」とお願いしましょう。
 
A   A
戻る
copyright(C) 2003 Bon Smile All Rights Reserved.
お問い合わせ