こんにちは,ムラヤマです。早くも連載第7回を迎えました。これまでSPAや食事,トイレ,近所のわんちゃんにゃんこ♪について書きましたが・・・あれ?何か忘れてます?・・・。もしかして私の猫・・・・?てなわけで,第7回目にしてウチの猫3匹を紹介します。
 |
プロスペエル ♂ (2001年晩夏の生まれ)
ビデの中で昼寝するのが好きでしたけど最近大きくなりすぎて窮屈になってしまい,バスタブの中でくつろいだりしています。「バスタブぢゃきついよ」なんて日が来ませんように。
|
 |
イネス ♀ (2002年2月頃の生まれ)
彼女こそ「家つき猫」の決定版!です。おうちが大好き。「お外の空気はベランダで吸えば十分よ」なのだそうです。
|
 |
レア ♀ (2002年初夏の生まれ)
我が家の「お粗相」女王さまです。ある朝我が家の玄関前(アパルトマンの5階なのですけど)におり,そのままウチの子になってしまいました。
|
さて,今年も師走の月となり皆様も来年の準備に忙しいことと思います。来年の準備で「かかせないもの」と言えばカレンダー。フランスでも年末に銀行や薬局に行ったりすると粗品としてカレンダーをいただいたりします。日本の文具店や雑貨屋でも最近はフランス製のカレンダーや予定表を見かけるようになりましたが,365日(来年は366日ですね)の日付と共に名前が載っているのにお気づきでしょうか?これはキリスト教カトリックの聖人名で日付は各聖人の祭日に当たっています。つい十数年前までフランスでは子供の命名は聖人名から取るように定められており,今も誕生日祝いの他に自分の名前の聖人の祭日を祝う習慣が残っています。毎日の天気予報でも「今日は聖○×です」とアナウンスされ,それに気づいて慌ててその名前の知人に電話する,という話はよく聞きます。
実はウチの猫3匹とも夫がカレンダーから名前を見つけました。ちなみに聖プロスペールは6月25日,聖女イネスは9月10日(偶然ですがプロスペエルが我が家に来た日です),聖女レアは3月22日です。その日になると夫は朝から「おめでとう,おめでとう」とやたら猫にビズ(フランス語でキスのこと)しまくってます。
ウチの猫3匹については http://members.aol.com/pacalulululou/3chats.htm
に詳しく書かれています。よろしかったら遊びにいらしてくださいね。 |