星空日記

▼バックナンバー
第10回 デイヴィッドの手作りおもちゃ
 私の友人夫婦はハワイ在住。ご主人のデイヴィッドが、ある日仕事で出かけたシアトルのデパートで、木製のキッチンセットを見つけ、子供のクリスマスプレゼントにしようと思いました。

  実際にシアトルで見たやつとはちょっと違うそうですが、ほぼ同じものが日本でも売られていました。

← こういうやつです。
(おもちゃの通販サイト「森のシンフォニー」
 http://www4.ocn.ne.jp/~morishin/ より)

 日本国内ならいいんですが、デイヴィッド、ハワイ在住ですよ。シアトルからの送料が、もう、半端じゃないんです! そこで彼は決心しました。 「自分で作ろう!」

  アメリカ人に限らず、欧米の人はDIYが好きで、大工道具とかたくさんもっているんですよね。だから出来る技かもしれません。出来上がった手作りキッチンセットがこれです
横幅が90センチくらいの大きさです。自分で設計図を書き、板をカットしてもらって自宅で組み立てたそうです。シンク部分は、台所でお母さんが普通に調理に使うステンレスのボウルをはめ込んだだけなんですよ。お鍋はままごと用の小さなやつです。
扉を開けると中にほかのおもちゃ類がしまえます。
蛇口部分は、たんすの引き出しの取っ手を利用。水道栓も取っ手だそうです。
 すごいでしょ〜? いろんなものを有効利用して、市販のキッチンセットに負けないものが出来ています。いや、自分のお父さんがこういうの作ってくれたと思うと、市販のものに「負けない」じゃなくて、確実に勝っていますよね! いいお父さんだなあ。


<< 戻る
copyright(C) 2003 Bon Smile All Rights Reserved.
お問い合わせ